アースレンジャー | アースレンジャーファミリー | エコメッセンジャー活動 | エコトレード活動 |
2021人 | 112家族 | 7校14クラス | 15校29クラス |
■ |
第3回こどもエコクラブアジア太平洋会議 8月日(火)〜日(木) |
西宮のEWC活動をモデルとして環境省が日本全国で展開している子どもの環境活動支援事業「こどもエコクラブ」会員と、アジア太平洋地域で同様の自主的な環境保全活動を行っている子どもたちとの交流、連携を図ることを目的として1999年から毎年開催されている。
|
|
■ | 20022月1日(金)〜2月4日(月) |
国際環境教育シンポジウム「世界の子どもたちの環境活動を未来につなげよう」が西宮で開催されました。このシンポジウムは、こども環境活動支援協会が環境事業団地球環境基金の助成を受けて行う「世界の子どもたちの環境活動をつなぐネットワーカーズ会議事業」の一端として開催されたもので、子どもたちが国際的な視野を持ち、地域や学校で環境活動に取り組めるようにするため、世界中の子どもたちの環境活動をHPで紹介し、相互交流を促進するとともに、継続的な情報提供ができる環境教育関係者の国際的ネットワークを確立するための提言や議論が行われました。 ■日程 月2日 国際環境教育シンポジウム(西宮フレンテホール) 2月3日 西宮国際交流デーレセプション参加(西宮フレンテホーム) |
|
■ |
セイフティ&エコガイド事業 |
セイフティ&エコガイド事業と連携し、地域の歴史、文化、自然を知り、次世代に語り継ぐために、実地を歩きながら学習した。講師は、近藤浩文氏(西宮・今津、塩瀬、山口、大社・夙川、鷲林寺・甲山、甲東、瓦木、鳴尾、浜街道) |
|
もどる | |
ホーム |
● | エコクイズ |
|
毎月1回「エコクイズ」を各施設に掲示し、クイズ回答者にエコスタンプがもらえる。クイズ設置施設は、公民館、児童館、北山緑化植物園、貝類館、EWC事務局 計35ケ所 |
||
● | 生きもの発見 | |
2回生き物発見夏・冬を小学生に配布し、生きものを発見した日、場所を記入してもらう。 | ||
● | アースディイベント | |
4/22 夙川河川敷公園 国際的に環境保全活動が実施されるアースデイにあわせて、EAC(アースアクションクラブ)が中心となって運営企画した。参加者 1,000名 |
||
● | ふるさとウォーク秋の甲山・北山を楽しもう | |
11月25日 市内の自然を楽しみ、クイズポイントのクイズを解きながら、ゴールを目指す。 参加者250名 スタート:甲東公民館、阪急苦楽園口駅 |
||
● | 環境パネル展 | |
3月6日〜10日 市民ギャラリー 市内の小中学生を中心とする市民が地域や暮らしの環境問題について、身近な自然観察からごみ、資源、景観など環境に関する様々な問題をテーマに、壁新聞や作文、ポスターなど自由な形で出展があった。 |