PTA活動での環境学習活動をサポートします |
 |
PTA活動でもエコスタンプを活用!
環境学習は子どもだけではなく、大人にとっても必要なことです。そして、PTA活動などで
子どもと大人がいっしょに環境学習活動に取り組むことで、学校での環境学習と家庭での
生活とをつなぐことができます。ぜひ、エコカードと関連付けて取り組んでみてください。
エコスタンプは先生がお持ちです。また、必要があればお送りしますので、西宮市環境学習
サポートセンター(EWC事務担当)までご連絡ください。
【西宮市環境学習サポートセンター】
〒662-0832 西宮市甲風園1-8-1 TEL:0798-67-4520 FAX:0798-67-4523
|
PTA活動での環境学習活動をサポートします
身近な校庭や公園などをフィールドにして、親子でともに学べるプログラムです。
保護者のみなさんが「地域の大人」としてリーダーになり、子どもたちの活動をサポート
します。
|
プログラム例のご紹介 |
しぜんはみんな つながっているよ |
 |
校庭や近くにある公園には何が落ちているかな?落ちている葉や花びら、人工のものを探しあつめて、そのつながりを学びます。
|
|
環境にやさしい商品しらべ |
 |
身近なお店の中にも環境保全に配慮した商品がたくさんあります。食べ物や日用品を調べたり、お店の舞台裏での取り組みを見せてもらったりして、暮らし
の中で環境活動への取り組みを学びます。
|
|
いきものウォッチング |
 |
普段では、なかなかできない自然体験を身近なフィールドを使って行います。
思いっきり川や海で遊び、小さな生きもの、魚や水中生物にふれます。
遊びの中で体験したこと、感じたことからの命の大切さや生きることを学びます。 |
|
ひみつのことばさがし |
 |
普段から見慣れている景色や場所を違った角度で見てみると全くちがうものに見えたりします。
ゆっくりじっくり、ものを見ることで自然のおもしろさや気づきを楽しむことができます。
|
|
|
ホームへ |