![]() |
||||
![]() |
||||
■2022年度 エコ・メッセンジャー参加クラス | ||||
|
||||
■どんな活動なの? | ||||
|
||||
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
|
■かつどうのスケジュール | |||
|
もうしこみかいし クラスでそうだんし、さんかをきめたら「さんかもうしこみ書」を書こう。 |
||
|
かつどうないようをクラスでけんとうする もうしこみしめきり |
||
|
エコスタンプやサインをあつめる 2つのじょうけんがあります。 クラスぜんいんが @「アースレンジャー」になる。 Aおとな3人からエコ・メッセージをもらう。 |
||
|
じょうけんはたっせいできたかな? きまりをたっせいしたら、クラスぜんいんのエコカードをおくろう。 先生にまとめてかんきょう学しゅうサポートセンターにおくってもらえるよ。 |
||
|
作ひんづくりにとり組もう! 大人からのエコ・メッセージやかんきょうの勉強をして、考えたことや 自分たちにできることみんなに伝えたいことを、かべしんぶんなどの 作ひんにしてまとめましょう! |
||
|
たくさんの人に見てもらおう! ちいきのしせつや「EWCかんきょうパネルてん」「EWCホームページ」など ではっしん!たくさんの人に見てもらい、みんなのみらいにむけた思いを つたえよう。 |
||
|
「エコ・メッセンジャー活どうほうこく書」をてい出 まとめをして、エコ・メッセンジャー活どうしゅうりょう! |